クオール株式会社

健康経営

クオール健康経営宣言

私たちは「新しい医療への挑戦」「選ばれつづける薬局への挑戦」「限りなき成長への挑戦」をクオールビジョンとして掲げ、この3つの挑戦を通じて、医療の継続を体現し、健康で心豊かに生活できる持続可能な社会の実現を目指しています。
これらを実現するためには、社員の心身の健康は企業の財産(経営資源)と考え、社員一人一人が心身ともに健康で働くことが、当社の持続的な成長に繋がると考えています。
地域社会の健康で豊かな生活に貢献するため、日々医療サービスを提供する社員に向けて、健康保持・増進の取組みを積極的に推進することを宣言いたします。

クオール株式会社 代表取締役社長
柄澤 忍

健康経営推進体制図

当社の健康経営の推進体制は、代表取締役社長を最高責任者として、人事・人財開発部を中心に、各分野の責任者が健康経営に関する方針の策定や決定・進捗の管理を行い、社員へ周知を行います。

代表取締役社長を最高責任者として、人事・人財開発部(人事・人財開発部長)を中心に各分野(衛生委員会、産業医、東京薬業健康保険組合)の責任者が健康経営(食の改善、喫煙対策、長時間労働、運動習慣、女性の健康、メンタルヘルス)に関する方針の策定や決定・進捗の管理を行う

健康経営戦略マップ

健康経営に関連する指標

健康診断受診率

2022年度 実績 99.9%
2023年度 実績 100.0%
2024年度 目標 100.0%

精密検査受診率

2022年度 実績 24.4%
2023年度 実績 25.6%
2024年度 目標 40.0%

ストレスチェック受診率

2022年度 実績 92.9%
2023年度 実績 92.8%
2024年度 目標 95.0%

喫煙率

2022年度 実績 8.1%
2023年度 実績 7.9%
2024年度 目標 7.0%

QOL index(クオール健康指標)

アブセンティーズム※1 プレゼンティーイズム※2 ワーク・エンゲイジメント※3
2024年度実績
3.45日 79% 2.58
2025年度目標
3.0日 85% 2.62

※1病欠、病気休業している状態。休業率=休業日数/総労働日数

※2何らかの疾患や症状を抱えながら出勤し業務遂行能力や労働生産性が低下している状態。SPQ(東大1項目版)を用いて測定

※3仕事に積極的に向かい活力を得ている状態を評価。ユトレヒト・ワーク・エンゲイジメント尺度 9項目版

パートナーシップ構築宣言

当社は、お取引先様を大切なパートナーとして尊重します。お取引先様との「契約」に基づく対等な関係を維持し、公正で適正な取引を行ないます。

パートナーシップ構築宣言

会社案内動画
薬剤師新卒採用サイト
オゾンで感染対策 Ozone Air Generator AIR BUSTER
Medicommi 医師が作る医療メディア
アプリで処方せんの写真をおくるだけ ラクラク賢く時短!
子育て大学
APOPLUS 薬剤師 Powerd by アポプラスキャリア株式会社
QOL VIEW 多様な視点で捉える 医療の今と未来 メディカルクオール
おいしい健康 食事管理をアプリで、おいしく手軽に クオール薬局限定 特別価格あり 食生活から健康面をサポート!クオール管理栄養士おすすめ
食生活から健康面をサポートする 宅配食のナッシュ 初回特典 ¥2,000OFF
  • 第1類医薬品 一般用検査薬 抗原検査キット クオール薬局公式オンラインストアにて取り扱い中 購入はこちら
プライバシーマーク 14500007

当社は、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。