クオール株式会社

CSR活動

環境・社会問題の解決に向け、事業活動を通じアプローチしております。

クオールは、事業活動を通じ「医療」「健康」をキーワードとした社会的な課題に真摯に取り組み、安心・安全なヘルスケア環境の提供と医療の継続に努めてまいります。

認知症カフェ/認知症サポーターの育成

地域包括ケアシステムの構築を推進するため、クオールは地域社会や保健医療・介護・福祉等に係わる多様な方々と協力し合い、安心して暮らせる地域づくりに関わってまいります。

シーン①

横浜市港北地区で自治体と共催で開催した認知症予防カフェ

シーン②

福島県内の薬局スタッフ全員が認知症サポーターとして地域の健康をサポートしております。

子ども誤飲防止プロジェクトの推進

医薬品をはじめたばこや洗剤など、子どもによる誤飲事故が増えています。子どもの誤飲事故の現状とクオール薬局がおこなう、子どもの誤飲事故を防ぐための取組みを推進しております。

シーン①

クオール薬局の一部の店舗では、子どもの誤飲を防ぐための安全キャップを用いた「チャイルドレジスタンス容器」の導入を行っています。

シーン②

NPO法人ひまわりの会が発行する「母子のためのお薬手帳」に子どもの誤飲防止広告を掲載しております。

子育て大学(全国各地で開催)

育児についての悩みを抱えたご家族の相談窓口になれるよう、「子育て大学」を全国各地で開講しております。医療従事者だけでなく多岐にわたる職種の方をお招きして、幅広い内容で講演会や育児イベントを実施しています。また、WEBによる子育て情報配信もしており、全ての地域の方への子育て支援を実施しております。

シーン①

柏の葉地区での「子育て大学」
ベビーマッサージをテーマにした親子参加型の講義

シーン②

葛西地区での「子育て大学」
東京消防庁葛西消防署による誤飲・窒息時の緊急蘇生法・AEDの体験講習

WEB配信

妊娠、妊活、出産、子育てに関しての情報をWEBで配信中。
【子育て大学WEB】
https://kosodate-univ.jp/
【LINEアカウント】
http://nav.cx/b1iqfPT

小・中学生に向けた薬物乱用防止教室(全国各地で開催)

小・中・高等学校の児童生徒に対し、薬物乱用の危害に対する正しい知識を知ってもらうための啓発活動として、全国各地で取り組まれています。クオールの薬剤師は、このような活動を積極的に支援しています。

シーン①

群馬県の中学校で実施したスポーツファーマシストによる薬物乱用防止教室

シーン②

京都府の小学校で実施した薬物密売人のデモを織り交ぜた薬物乱用防止教室

地域で学ぶ! 子育て大学

子育てでの病気、成長の知識不足と不安を解消します。

講演だけでなく、離乳食の体験講座や消防署による窒息時の蘇生講座等、地域のみなさまと一緒に取り組む参加型のイベントも多数用意しております。

子育て大学バックナンバー

第1回「風邪と抗生剤の適正使用について」

キャップスクリニック(医療法人社団ナイズ)共同セミナー

日時:2018年2月24日(土)

場所:柏の葉

講師:小児科専門医 白岡 亮平先生

2018/05/01 公開

クオール株式会社のチャンネルへ

会社案内動画
薬剤師新卒採用サイト
オゾンで感染対策 Ozone Air Generator AIR BUSTER
Medicommi 医師が作る医療メディア
アプリで処方せんの写真をおくるだけ ラクラク賢く時短!
子育て大学
APOPLUS 薬剤師 Powerd by アポプラスキャリア株式会社
QOL VIEW 多様な視点で捉える 医療の今と未来 メディカルクオール
おいしい健康 食事管理をアプリで、おいしく手軽に クオール薬局限定 特別価格あり 食生活から健康面をサポート!クオール管理栄養士おすすめ
食生活から健康面をサポートする 宅配食のナッシュ 初回特典 ¥2,000OFF
  • 第1類医薬品 一般用検査薬 抗原検査キット クオール薬局公式オンラインストアにて取り扱い中 購入はこちら
プライバシーマーク 14500007

当社は、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。