クオール株式会社

プライバシーポリシー

個人情報保護方針

クオール株式会社(以下「当社」という)は、法令遵守はもとより、薬局サービスを提供する企業として社会に貢献できる高い企業倫理を確立し、実践することによって、社会から信頼される企業であることを企業行動憲章としております。

この憲章を実践すべく、当社は個人情報が個人の人格尊重の理念の下に慎重に取り扱われるべきものであることを深く認識するとともに、個人情報保護に関する個人情報保護マネジメントシステムを遵守し、皆さまの個人情報を正確かつ適正に取扱い、透明性の高い企業活動を遂行いたします。

  1. 1.
    当社は、適切な個人情報の取得、利用及び提供を行い、また、利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いを防止するため、適切な措置を講じます。
  2. 2.
    個人情報の漏洩、滅失または毀損の防止及び是正を行います。
  3. 3.
    ご本人からの苦情及び相談には、丁寧かつ迅速に対応いたします。
  4. 4.
    個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守いたします。
  5. 5.
    個人情報保護マネジメントシステムを継続的に改善いたします。

制定日:2018年10月1日

改定日:2020年6月1日

クオール株式会社

代表取締役 柄澤 忍

当社はプライバシーマークを取得しています

当社は、個人情報保護強化を目的として2006年1月24日に「プライバシーマーク」を取得しました。

プライバシーマークは、個人情報を適切に取扱える環境を整備した民間業者に対してのみ認められるものです。認定には、一般財団法人日本情報経済社会推進協会の審査会を通過する必要があります。

なお、プライバシーマークの適応は、クオール株式会社単体となっております。

たいせつにしますプライバシー 14500007

個人情報のお取扱いについて

1.利用目的について

当社では、以下の利用目的の達成に必要な最低限の範囲で個人情報を取得し、利用させていただいております。当社への個人情報の提供は提供される皆さまの任意ですが、個人情報の全部または一部について提供をいただけない場合には、適切なサービスをご提供できない場合がありますので予めご了承ください。なお、以下の利用目的については、同意いただいた後でも個別に不同意の表明をすることが可能です(不同意の撤回を含む)。

(1)患者さまの個人情報の利用目的

  • 適切な医療サービス(調剤、健康相談等)の提供
  • ご家族へのお薬に関する説明等、適切な医療を提供するための情報提供(処方元医療機関への照会、他の医療機関や介護サービス事業者等との必要な連携等)
  • 法令及び行政上の業務を含む薬局管理業務(法的義務を含む第三者機関への報告等)
  • 医療保険事務(審査支払機関への調剤報酬明細書の提出、審査支払機関または保険者への照会、審査支払機関または保険者からの照会への回答等)
  • 薬学生の薬局実務実習
  • 情報分析等の研究、学会等での発表(個人を特定できないよう匿名加工した情報として利用します)
  • スマートフォンアプリ、LINEミニアプリを通じた「処方箋事前送信サービス」・「服薬サポート」のサービス提供

(2)上記以外の個人情報の利用目的

  • 各種お問い合わせにおけるご本人への連絡を含むお問い合わせ対応
  • 安全及び防犯のための防犯カメラによるモニタリング
  • その他個別に利用目的を明示した場合はその利用目的

2.第三者提供について

当社では、以下の場合を除き、提供いただいた個人情報を第三者へ開示または提供いたしません。

  • ご本人から同意を得た場合
  • 法令等に基づく場合
  • 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
  • 利用目的または契約履行のために、業務委託先へ個人情報を委託する場合

3.共同利用について

当社では、患者さまの個人情報を以下の範囲内で共同利用いたします。

  • 共同して利用される個人データの項目
    患者さまの氏名、生年月日、住所、処方せん情報、薬歴情報等・共同して利用する者の範囲
    当社及び当社関係会社
  • 共同して利用する者の利用目的
    上記1.(1)に記載のとおり
  • 共同して利用する個人情報の管理について責任を有する者の氏名又は名称
    クオールホールディングス株式会社
  • 取得方法
    口頭、書面、電子媒体等

4.匿名加工情報のお取扱いについて

当社では、匿名加工情報(個人情報を個人情報の区分に応じて定められた措置を講じて特定の個人を識別することができないように加工して得られる個人に関する情報であって、当該個人情報を復元して特定の個人を再識別することができないようにしたもの。)を作成する場合には、以下の対応を行います。

  • 法令で定める基準に従い、適正に加工すること
  • 法令で定める基準に従い、削除した情報や加工の方法に関する情報の漏えいを防止するために安全管理措置を講じること
  • 作成した匿名加工情報に含まれる情報の項目を公表すること
  • 作成に用いられた個人情報に係る本人を識別するための照合をしないこと

また、匿名加工情報を第三者へ提供する場合には、提供しようとする匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目と提供の方法を公表するとともに、提供先となる第三者に対して、提供する情報が匿名加工情報であることを明示します。

5.業務委託について

当社は、利用目的の範囲内で、業務の一部を外部に委託することがあります。この場合、十分な個人情報の保護水準を満たしている委託先を選定するとともに、個人情報の適正な管理・秘密保持についての契約を交わし、委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。

6.個人情報に関するお問合せ等について

当社では、次の事項についてご本人から申出があった場合、適切かつ迅速に対応いたします。

  • 個人情報の利用目的に同意しがたい場合
  • 個人情報の開示、利用目的の通知、内容の訂正、追加または削除、利用停止、消去及び第三者への提供の停止等がある場合(法令により応じられない場合を除く)

    開示等を行う場合、実費が発生しますので予めご了承ください。

  • 個人情報が漏洩、滅失、毀損した場合、または、その可能性が疑われる場合
  • その他、個人情報の取扱いについてご質問やご不明な点がある場合

クオール株式会社
個人情報保護管理者
取締役副社長 小俣 栄

オンライン服薬指導の実施にあたって

1.オンライン服薬指導を受けていただくにあたってのご案内

オンライン服薬指導を実施するか否かの判断は薬剤師が行います。手技が必要な薬剤が初めて処方されたケースなど、患者さまに薬剤を安全に・適切に服用・使用していただくために対面による服薬指導を行う必要があると判断した場合や、情報通信環境の障害等によりオンライン服薬指導を行うことが困難になった場合には、オンライン服薬指導を中止した上で、対面による服薬指導をお願いすることがあります。

2. オンライン服薬指導に係る情報の漏えい等の危険について

オンライン服薬指導は、社外の事業者が提供するWeb会議サービスを使用して実施します。通信は暗号化されたシステム上で行われますが、万が一、第三者が施されたセキュリティに関わらず通信に侵入しまたは通信を傍受した場合の責任はサービス提供者に帰属するものであり、当社は負担いたしかねます。
また、オンライン服薬指導は原則として患者さまと薬剤師が一人対一人で実施しますが、患者さまにて第三者を同席させ、または第三者に通信の音声を聞き取られたことにより情報が漏えいした場合についての責任は負担いたしかねます。

3.患者さまの個人情報の取得・利用について

当社は、オンライン服薬指導および処方せん事前送信を通じて提供いただいた患者さまの個人情報を取得・利用いたします。当社による個人情報の利用目的、取扱い方法等は、上記「個人情報のお取り扱いについて」に記載のとおりです。

薬局開設者
東京都港区虎ノ門四丁目3番1号
城山トラストタワー37階
クオール株式会社

個人情報についてのお問合せ先

個人情報に関するお問合せ先

クオール株式会社 個人情報問合せ・相談窓口

東京都港区虎ノ門四丁目3番1号 城山トラストタワー37階

電話:03-6430-9004(平日9:00~18:00)

e-mail:k-toiawase@qol-net.co.jp